鞘翅目 ムツキボシツツハムシ Cryptocephalus ohnoi朝から、体調・メンタル共に最悪で動けず・・・。オマケに「減薬中」なので、「離脱症状」が出て気持ちも悪い・・・。夕方、少し動ける様になったので、愛犬散歩へ出かけた。一応、カメラも持っては行ったが・・・夕... 2024.05.25 鞘翅目
虫徒然 ゲンジボタル♂の発光 Nipponoluciola cruciata2022年に「新属」が提唱され、「属」が変わったらしい。今年も「裏山」で「どこからか買ってきたホタル」を 野に放ち、喜ぶ子供を見て老人が喜ぶ会。が行われるらしい。それ以前に、囲いの外に逸出してい... 2024.05.24 虫徒然鞘翅目
鞘翅目 ジンガサハムシ Aspidimorpha indica2010年頃から、日本では沖縄以南に生息していた [ ヨツモンカメノコハムシ Laccoptera quadrimaculata ] が、関東近郊でもみられる様になった。表題の 【 ジンガサハムシ As... 2024.05.19 鞘翅目
鞘翅目 ムネアカセンチコガネ Bolbocerodema nigroplagiatum死んでいます・・・。いつも、死んだ個体にしか会えません・・・・・。ナニカ呪いでもかけられているのでしょうか・・・。アーバスキュラー菌根菌 を食し生活をする。最近の研究では、多くの植物が... 2024.05.18 鞘翅目
鞘翅目 アオハナムグリ Cetonia roelofsi「裏山」で、オソラク [ ノイバラ Rosa cf. multiflora ] と思い込んでいる「野生バラ」が満開になった。昨年、[ クロハナムグリ Glycyphana fulvistemma ]が多数集ま... 2024.05.09 鞘翅目
鞘翅目 ヨモギハムシ Chrysolina aurichalcea愛犬の散歩中に見つけた、【 ヨモギハムシ Chrysolina aurichalcea 】 をその場で撮る事が出来なかったので KEEP している。[ ヨモギの仲間(日本には約30種のヨモギが存在... 2024.05.07 鞘翅目
鞘翅目 京都府産 オサムシ の一種 Genus Carabus spp.我奥様の両親の「喜寿」をお祝いする為に 京都(我奥様の出身地)へ行っていた。「虫撮り」をする暇は無いであろうから、一番簡単に、それでいて万能に、「無人島へ持って行けるとしたら?」的に・・・OM SYSTE... 2024.05.05 鞘翅目
鞘翅目 キマダラミヤマカミキリ Aeolesthes chrysothrix今年はナンダカ 【 キマダラミヤマカミキリ Aeolesthes chrysothrix 】 が多く発生しているのか、自宅マンションの廊下や壁にもヘバリツイテいる。。。「ナラ枯れ」によって枯れた、... 2024.04.30 鞘翅目
鞘翅目 トホシクビボソハムシ Lema decempunctata「杏仁豆腐」の上にのる、「赤い実」をつける [ クコ ] を「穴だらけ」になるまで食べる。[ クコ ] というのは、「どうせ外来種・・・」と調べてみたら、只、広域分布種 なダケで、日本にも在来らしい。片手... 2024.04.29 鞘翅目
鞘翅目 コウゾチビタマムシ Trachys broussonetiae1週間程前から、今年も 【 コウゾチビタマムシ Trachys broussonetiae 】 チャレンジ が始まった。「裏山」に [ コウゾ ] は少なくないが、ある1箇所でしか見た事が無い。しか... 2024.04.27 鞘翅目