〜これも四化??〜  ダイミョウセセリ

Daimio tethys

「裏山」も秋になったからなのか・・・チョウが少ない。元気なのは [ ヤマトシジミ ]と[ ウラナミシジミ ]。

時々、[ アゲハ ] が通過したり・・・「ジャノメチョウの類」がヒラヒラとしていたり・・・・・。

と・・・元気良く、猛スピードで目の、逢えを過ぎ去ったのが・・・・・【 ダイミョウセセリ Daimio tethys 】。

例年、9月初旬には「第三化」の個体を見るので・・・・・コレは鮮度からしても・・・・・

もしや・・・・・「第四化」か?????

今日も蒸し暑く・・・気温は25℃位なのだが・・・・・汗が出る・・・。

チョウ も一化位多く「成虫」として活動できる陽気である・・・・・。

RICOH GRⅣ

神奈川県川崎市 中部山岳地帯「裏山」

コメント

タイトルとURLをコピーしました