〜太陽と〜  ルリタテハ幼虫

Kaniska canace nojaponicum

「鬱の発症」により倒れる前に掲載した 【 ルリタテハ 孵化仔 】 と同一個体かは分からないが、

此の株にはこの一頭しか 【 ルリタテハ 幼虫 】 は見られなかった。

何度か書いているかも知れないが、「太陽」を入れて撮るのが好きである。

絞らなければ太陽は小さく収まらないので、最大絞りから試し、その日の空気感に合わせた絞り値に決定している。

今日は、F18。周りの感じも暗くなり過ぎずに雰囲気良く撮れたかと思う。

しかし・・・純正PROレンズにあって、ゴースト& フレアが盛大に出るのは如何なものかとも思う。

設計が変わっていないのであるから、

今使っている 「OLYMPUS ロゴ」の個体から「OM ロゴ」の個体に変えたトコロで意味は無いし・・・金も無い・・・。

いつもは太陽の位置を画面端に持って来る等して対策しているが・・・今日の様に「虫の位置」によっては無理な事もある。

まぁ、コレも愛嬌。と捉えれば・・・腹も立たずに撮影を楽しめる。。。

OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO 8mm FISHEYE PRO + FL-700WR

神奈川県川崎市中部山岳地帯「裏山」

コメント

タイトルとURLをコピーしました