〜今年は来ないね〜  ウラナミシジミ

ウラナミシジミ Lampides boeticus

フタフシアリ亜科の一種 Myrmicinae spp.

今年は、「クマソ」こと [ クロマダラソテツシジミ Chilades pandava ] が現れない。

昨年は11月になっても暑いくらいであったが・・・今年は、夏が終わった途端に・・・初冬。。。

秋を感じられなかったのが影響しているのかもしれない。。。

代わりと言っては・・・何だが、【 ウラナミシジミ 】 の数は多い様に感ずる。

それでも・・・ここ数日の寒さが影響したのか、今日は見られなかった。。。

変わり果てた姿になった個体が「アリ」に運ばれていた。。。

アリの仲間」を同定する事が非常に苦手で・・・この「アリ」も、

かろうじて・・・【 フタフシアリ亜科 Myrmicinae 】 に含まれる「種」で在る事ダケが判った。

それにしても・・・「アリ」の力というのは・・・物凄い。

いや、昆虫全般に言える事なのだろう。。。

RICOH GRⅣ (今日はあえて、暗く撮り・・・暗いままにしてみた)

神奈川県川崎市 中部山岳地帯「自宅マンション」

コメント

タイトルとURLをコピーしました