
Papilio xuthus
「愛犬」を伴い、「虫撮り」へ出かけるのにも良い陽気になった。
先ずは「自分がどの位動けるのか?」を確かめる為、「愛犬」を連れていてもカメラ片手に歩き易いと思われる、
県立 三ツ池公園 へ行ってみた(およそ二年ぶり•••)。
外周の道(砂利敷)を、およそ二時間かけてゆっくり周った。。。
思っていたよりも・・・凄く疲れてしまい・・・帰宅後にベッドで横になる様であった。。。
「愛犬の散歩」で朝夕合わせて二時間半位。およそ一万二千歩を毎日歩いているが・・・
若干とはいえ・・・アップダウンもあるし・・・普段とは少し違った。。。
途中、「アザミ類の群落」があり・・・【 アゲハ 】や【 キタテハ 】、【 ツマグロヒョウモン 】
等が吸蜜に来ているのを写真に撮れたのが・・・セメテモノ救いか・・・・・。
最初はこの 2/3位のルートにして様子をみなければ・・・出かける度に疲れてしまう。。。
ソレでは元も子も無いし、本意では無い。。。
冬には、此処で「冬尺蛾」探しもするであろう。。。ゆっくり慣らしてゆく他ないなぁ・・・。
OM SYSTEM OM-1MarkⅡ + M.ZUIKO 150-400mm F4.5 PRO「白いヤツ」500mm域
神奈川県横浜市 県立三ツ池公園
コメント