〜精神障害三級〜     アゲハの幼虫

Papilio xuthus

夜明け前に起きる事が多い。ネットを一巡して・・・・・も、まだ家人は寝ている。

何なら・・・・・昨夜、飲み会で遅くに帰宅したであろう MyF1♂ の帰宅を待っていたのであろう、

「愛犬」も ヘソ天 で ぐっすり寝ているzzz・・・。

さて、如何したものか・・・?「愛犬」とて起こしてまで散歩へ行くのも可哀想だし・・・・・

で、夜明け寸前位に「裏山」を周った。気温は下がり切っていない( 27℃ )が、比較的涼しく感ずる。

少しだけ染み出す樹液には、[ オオスズメバチのワーカー ] が屯している・・・近づかないに越した事はない。

しかし・・・そうなると・・・虫が居ない・・・。

[ カラスザンショウ ] の実生幼木を見てみるが・・・・・見つからない。

「 棘 」があるので、切られてしまったか?と思ったら・・・・・【 アゲハ Papilio xuthus 】 の幼虫に丸坊主にされていた。

後期齢幼虫であるが・・・・・小さい。四齢であろうか???

孵化仔は沢山居た筈だが・・・「ハチ」に持ち去られたか???一頭だけ残った様だ。。。

さて・・・・・此の後、この(オソラク)四齢幼虫は・・・・・食べる物も無く・・・・・如何なるのであろう???

精神障害手帳の三級になった。今後、収入は更に減るであろうから・・・申請をした。

もう・・・「 鬱 」と診断されてから、二十年位が経つ。

オソラク・・・・・僕は、周囲の色々な期待に応えようとする事で、十歳から「 鬱病 」に罹患しているモノと思われる。

ソレは学校が好きなのに、学校へ行けなくなり・・・「脳波」の検査等を受けたのが、十歳だったから。。。

なので・・・症状の大小はあろうけれど、四十年以上「 鬱病 」をしている・・・・・。

ネットに時々、「鬱病は治る病気」の様な事が書いてある事がある。。。

治らないよ・・・・・。

簡単に書いてくれるな・・・・・。

念虚こそ少なくなったが・・・・・心は常にモヤモヤしている・・・・・。

OM SYSTEM OM-1 MarkⅡ + M.ZUIKO 90mm F3.5 Macro PRO + STF-8

神奈川県川崎市 中部山岳地帯「裏山」

コメント

タイトルとURLをコピーしました