サトキマダラヒカゲをハイレゾショットで撮る

Neope goschkevitschii

午前中、薬局へ処方箋を出し・・・薬が出来る迄の二十分程度だが・・・「裏山」を一周りした。

「オレンジの奴」はヤッパリ出ない・・・。

代わりに沢山飛んでいたのが・・・・・

今が盛りであろう 【 サトキマダラヒカゲ Neope goschkevitschii 】。切り株に止まった。

かなり近づく事が出来たので・・・折角だから「手持ちハイレゾショット」で撮ってみた。

複雑な模様の「翅裏」が如何写るのか・・・見てみたかった。尤も・・・「翅裏」よりも「体毛」に目が行ってしまった。

「翅裏」も・・・まぁまぁ・・・全面にピントが(やや甘い部分もアルが•••)来ているのではなかろうか。

複雑なのに・・・僕は「下翅」の「白い部分」が好きだ。【 サトキマ 】 はかなり好きなチョウである。

で・・・午後は、所属する「日本自然科学写真協会 SSP」の写真展の立番&撤収作業で六本木へ≡3

今日で「六本木会場」での展示は終了。次回は 6月20日から大阪で行われる。

お近くの方はご覧頂ければ幸いに存じます。

OM SYSTEM OM-1 MarkⅡ + M.ZUIKO 90mm F3.5 Macro PRO 「手持ちハイレゾショット」

神奈川県川崎市中部山岳地帯「裏山」

コメント

タイトルとURLをコピーしました