〜鬱る〜  モンキアゲハ

Papilio helenus

三四日程「鬱」が酷くなり動けなかった。起き上がる事は勿論、食事も出来なかった。

こうなると「念虚」が酷く・・・嫌な事ばかりが頭を占めるので「睡眠薬」を使い起きずに寝続ける。

では、普段は・・・・・別に「鬱」が無い日がある訳では無い。

程度と時間である。今は大分快方の傾向にあるので少ないが、「鬱」が無く起きていられる時間がある。

というだけである。これは・・・残念ながら、我奥様には理解はされない・・・。「起きている」=「動ける」の様である。

一応、今回の「酷い鬱期」は抜けた様である。外は良い陽気でチョウも沢山飛んでいるが、まだ・・・撮りに出る気にはなれない。

「そういえば・・・オオムラサキツツジに来た見事な 【 モンキアゲハ Papilio helenus 】 の写真があった筈」

と・・・古いHDDを漁った。2009年4月20日三浦半島の突端にある病院へ通院していた時のモノで、

[ RICOH GX100 ] というコンデジで撮ったモノであった。コンデジなのにマニュアル操作が出来使い易かった。

が・・・・・画像は・・・・・観るも無惨にノイズや色ノリが悪く・・・・・

コレを「写真」に変えて行く作業を始めた。まぁ、Photoshop の AI関係ボタンを押したダケだが・・・。

で、最後にもう一度編集鵜をしたが・・・・・コレが精一杯であった。

やはり jpeg を加工するのは限界がある様で・・・RAWの重要性を再確認した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました