チョウ アキノノゲシ に来た アゲハ Papilio xuthus朝夕の気温が下がる様になった事はとても嬉しいが・・・明日はまた・・・日中30℃になるらしい・・・。「裏山」の [ アキノノゲシ Lactuca indica ] に、【 アゲハ Papilio xuthus 】 ... 2024.10.01 チョウ
虫徒然 散歩バッグ in カメラ カメラバッグは、Lowepro製 の ヒップバッグタイプ (Body2つとレンズ3本・フラッシュ収容可)と、リュックタイプ(白いヤツを着けた OM-1Mk2 がそのまま入る&OM-1Body・レンズ・フラッシュ収納可)を使用している。が・・... 2024.09.30 虫徒然
チョウ オオゴマダラ の 求愛 Idea leuconoe昨日の 新宿 OM SYSTEM PULAZA に於ける、トークショー で 「プロキャプチャーモード」 の話があった。僕は、「ピントが外れる事」・「撮影枚数が膨大で後処理が大変な事」から、ほとんど「プロキャプチャー... 2024.09.29 チョウ
チョウ 川﨑に現れた クロマダラソテツシジミ Chilades pandava午後から、新宿の OM SYSTEM PLAZA にて、沖縄在住の写真家 湊 和雄さん のトークショーへ行く予定。朝の内に、「裏山」を一周り。めぼしい獲物は期待出来ないので・・・毎度になってしまうが・・・ルリ... 2024.09.28 チョウ
チョウ キアゲハ を 最後の40mm縛りで撮る Papilio machaon hippocrates流石にこの季節・・・満身創痍である。。。よく頑張っている。40mm最短撮影距離付近で、[ エノコログサ ]の「穂」と、【 キアゲハ 】 が 画面に対してコノ位の割合で写る。まぁ、自分に対... 2024.09.26 チョウ
半翅目 アリに擬態する筈の・・・ホソヘリカメムシ Riptortus pedestris僕は現在「鬱の減薬治療中」で、「集中力」が続かず、一人で車を運転してフィールドへ出かける事が出来ない。我奥様 と MyF1♂ が、「愛犬」を伴い・・・市北部の緑地へ「虫撮り」に連れて行ってくれた。が・・... 2024.09.25 半翅目
チョウ 秋を告げる ウラナミシジミ Lampides boeticus今朝から急に涼しくなった。前日の夜はマダ 28℃ あったのに・・・今朝は、20℃ を下回っていた。「愛犬の散歩」へいつもの様に出たら・・・寒くて・・・スグに帰る始末であった。。。昼過ぎでも、25℃ に届くか... 2024.09.24 チョウ
チョウ 3化目 の ルリタテハ Kaniska canace nojaponicum昨日まで全く動けず(起居すら出来ず)にいたが、今日は起きる事も「愛犬の散歩」へも行けた。午後になっても気温が高く無かった(27℃程度)ので、「裏山」を歩いてみた。相変わらず、少し染み出す程... 2024.09.23 チョウ
半翅目 マエグロハネナガウンカ属の一種 Genus Zoraida spp.一日経っても、起居出来ないでいる・・・。よって、先日撮った写真から・・・。「裏山」へ行くのすら、久しぶりであった。「裏山」で 見るべきトコロ を巡回してゆく。以前、[ ハネナガウンカ科 Derbidae ... 2024.09.22 半翅目