シロジマエダシャク

Euryobeidia languidata 風雨ともに強く、台風の様である(1号がフィリッピン辺りで発生したらしいが)。 コンナ風も雨も。な、日でも飛ぶのが・・・「ガ」。 「チョウ」では絶対に無理。。。 魚眼レンズによる「縦構図」は、本当...
鞘翅目

ヤツメカミキリ

Eutetrapha ocelota Orange色のゼフィルスを探しに行ったが・・・・・どういう訳か、影も形も見られない。。。 今日は、「どん曇り」とまでは行かないまでも、結構な曇り空。。。 「甲虫」を撮る時は絞り込みたいモノ。トハイエ臆...
チョウ

アカシジミ

Japonica lutea lutea やっとの事で2頭目(いや、画像の個体は3頭目)。 例年の様に、「ススキ」の葉の上に鎮座していた個体は、「右後翅」がかなり破れていた。 で・・・反対側へ回ろうとすると・・・飛んだ・・・あ・・・上へ上が...
鞘翅目

ムツキボシツツハムシ

Cryptocephalus ohnoi 朝から、体調・メンタル共に最悪で動けず・・・。オマケに「減薬中」なので、「離脱症状」が出て気持ちも悪い・・・。 夕方、少し動ける様になったので、愛犬散歩へ出かけた。一応、カメラも持っては行ったが・・...
虫徒然

ゲンジボタル♂の発光

Nipponoluciola cruciata 2022年に「新属」が提唱され、「属」が変わったらしい。 今年も「裏山」で「どこからか買ってきたホタル」を 野に放ち、喜ぶ子供を見て老人が喜ぶ会。が行われるらしい。 それ以前に、囲いの外に逸出...

モモスズメ の交尾

Marumba gaschkewitschii echephron 愛犬の散歩は「彼女まかせ」で歩いている。で・・・本日は「元 二ヶ領用水コース」。 ここは、「元 二ヶ領用水」を親水公園的に改修し、その上を木道で歩く様なコース。 そして、両...
双翅目

ユウレイガガンボ亜科の一種

Dolichopezinae spp. 昨日、[ ユウレイガガンボ ] の集合している様子を撮れなかったので、もう一度見に行ってみた。 果たして、[ ユウレイガガンボ ] は1箇所に沢山居るのだが・・・昨日とは様子が違う。 なかなか飛び上が...
双翅目

ユウレイガガンボ亜科の一種

Dolichopezinae spp. 20年来、「見て見ぬ振り」をしていた「昆虫」。雑木林などで、やけに「脚が白く長いガガンボ」を見た事はナイであろうか。 オソラク、今までは「単個体」で見ていた為に・・・「[ ガガンボ ] 以上は解らぬで...
双翅目

アリスアブ

Microdon japonicus 手ピン de 目ピン。だが、この種の様に「単眼」を持つ「昆虫」の場合には、片方の「複眼」にピントを合わせるよりも いつもより絞り込んで、「単眼」でピントを取ると、全体的に「ピントのキタ写真」となる様な気...
鞘翅目

ジンガサハムシ

Aspidimorpha indica 2010年頃から、日本では沖縄以南に生息していた [ ヨツモンカメノコハムシ Laccoptera quadrimaculata ] が、 関東近郊でもみられる様になった。表題の 【 ジンガサハムシ ...