チョウ

チョウ

曼珠沙華 に アゲハ が来た

Papilio xuthus 季節ものですから・・・数日、狙っていました。 今日は、正午過ぎに「裏山」へ出たのですが・・・・・気温 31.5℃ ・・・10月だぞ・・・暑すぎ・・・。 日陰で待機しながら、[ ヒガンバナ Lycoris rad...
チョウ

アキノノゲシ に来た アゲハ

Papilio xuthus 朝夕の気温が下がる様になった事はとても嬉しいが・・・明日はまた・・・日中30℃になるらしい・・・。 「裏山」の [ アキノノゲシ Lactuca indica ] に、【 アゲハ Papilio xuthus ...
チョウ

オオゴマダラ の 求愛

Idea leuconoe 昨日の 新宿 OM SYSTEM PULAZA に於ける、トークショー で 「プロキャプチャーモード」 の話があった。 僕は、「ピントが外れる事」・「撮影枚数が膨大で後処理が大変な事」から、ほとんど「プロキャプチ...
チョウ

川﨑に現れた クロマダラソテツシジミ

Chilades pandava 午後から、新宿の OM SYSTEM PLAZA にて、沖縄在住の写真家 湊 和雄さん のトークショーへ行く予定。 朝の内に、「裏山」を一周り。めぼしい獲物は期待出来ないので・・・毎度になってしまうが・・・...
チョウ

キアゲハ を 最後の40mm縛りで撮る

Papilio machaon hippocrates 流石にこの季節・・・満身創痍である。。。よく頑張っている。 40mm最短撮影距離付近で、[ エノコログサ ]の「穂」と、【 キアゲハ 】 が 画面に対してコノ位の割合で写る。 まぁ、自...
チョウ

秋を告げる ウラナミシジミ

Lampides boeticus 今朝から急に涼しくなった。前日の夜はマダ 28℃ あったのに・・・今朝は、20℃ を下回っていた。 「愛犬の散歩」へいつもの様に出たら・・・寒くて・・・スグに帰る始末であった。。。 昼過ぎでも、25℃ に...
チョウ

3化目 の ルリタテハ

Kaniska canace nojaponicum 昨日まで全く動けず(起居すら出来ず)にいたが、今日は起きる事も「愛犬の散歩」へも行けた。 午後になっても気温が高く無かった(27℃程度)ので、「裏山」を歩いてみた。 相変わらず、少し染み...
チョウ

新レンズ で ヤマトシジミ を撮った

Zizeeria maha 昨日まで、使用しているレンズ事に作例の様に写真を掲載した。 現在使用しているボディーは、OM SYSTEM OM-1・OM-1 MarkⅡ。使用レンズは、焦点距離の短い順に・・・ M.ZUIKO DIGITAL ...
チョウ

白いヤツ で コオニユリ に来た キアゲハ を撮った

【 キアゲハ Papilio machaon hippocrates 】 【 コオニユリ Lilium leichtlinii 】 既に一度掲載している「写真」の別カット。高原で咲く、【 コオニユリ 】 に 【 キアゲハ 】 が映えていた。...
チョウ

白いヤツ で ノハナショウブ と モンキチョウ を撮った

【 モンキチョウ Colias erate poliographus 】 【 ノハナショウブ Iris ensatavar.spontanea 】 昨年、本年は行けていないが・・・高層湿原にて、写真の 【 ノハナショウブ 】 や 【 カキツ...