チョウ

チョウ

オオカマキリの幼虫による特定外来生物の捕食

オオカマキリ:Tenodera aridifoliaアカボシゴマダラ 中国大陸亜種:Hestina assimilis assimilis流石にこの暑さの中を「愛犬の散歩」は出来ない(愛犬は黒豆柴)ので、早朝五時より少し前に家を出る様にして...
チョウ

〜ベランダからアゲハ〜  アオスジアゲハ

Graphium sarpedon nipponum完全に「真夏」が帰って来た・・・。まぁ、七月半ばなのだから・・・当たり前だが・・・・・。僕の行動時間は「早朝」と「時々夜間」となる・・・。【 アオスジアゲハ Graphium sarped...
チョウ

〜大型大会〜  ナガサキアゲハ♂

Papilio memunon thunbergii〜昨日の写真から〜 やはり一日を通して安定しない天気。カメラの用意をして家を出ようとした途端にスコール。止むと・・・陽が射す程。仕方が無いので、ソノ雨が止んだ時を狙い「放置カキ畑」の [ ...
チョウ

〜天気次第〜  カラスアゲハ

Papilio dehaanii「裏山」に [ ウスバキトンボ Pantala flavescens ] が飛び始めた。天気がコロコロと変わりやすく、予報的には「雨マーク」なのだが・・・陽が出ている。「裏山を一周り」と・・・出て行くと・・・...
チョウ

〜Situation〜 ヤマユリを訪れたキアゲハ

キアゲハ:Papilio hippocratesヤマユリ:Lilium auratumもう、この時期に「裏山」を登るって事はこのシーンを夢想して離れずに登っている・・・。見ていても、待っていても・・・意外な程・・・チョウは訪れない・・・・・...
チョウ

〜真夏型〜   アゲハ

Papilio xuthus「裏山」に隣接する「放置 柿畑」に「人避けネット」が張られてから三年目。相変わらず・・・・・ほぼ「放置」。ネットには [ ヤブガラシ Causonis japonica ] が登り放題。その [ ヤブガラシ ] ...
チョウ

〜本邦産純正種〜  ゴマダラチョウ

Hestina persimilis japonica5月11日に「本邦産純正」の 【 ゴマダラチョウ Hestina persimilis japonica 】 を初認した。それから、【 ゴマダラチョウの春型 】 を撮りたくて・・・「愛犬...
チョウ

〜’25年 上半期の一枚〜 サトキマダラヒカゲの産卵

Neope goschkevitschii2025年も「あっ」っという間に半年が過ぎた。寒い間は体調が思わしく無く・・・蟄居。暖かくなり始めても・・・イマイチ調子は上がらず・・・。出かけてみると、翌日が全く動けなくなる。といったテイタラクで...
チョウ

〜最接近〜  サトキマダラヒカゲ

Neope goschkevitschii【 サトキマダラヒカゲ Neope goschkevitschii 】 の第一化個体の活動期も終盤になり、かなりボロな個体しか見られない。[ タテハチョウ科 Nymphalidae ジャノメチョウ亜...
チョウ

〜産卵飛翔〜  キアゲハ

Papilio hippocrates従来日本の【 キアゲハ 】 は「ヨーロッパ」に生息する「種」の「亜種」とされていたが、「独立種」として昇格した事は以前書いたので、学名は 【 Papilio hippocrates 】 となった。まぁ、...