チョウ

チョウ

クロツバメシジミ

「人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて死んでしまえ!」Tongeia fischerijaponica私には二方の「チョウの師匠」が居る。そのお一方が亡くなった。先月末だそうである。今日、フィールドでお会いした方が「師匠」を知る方で、折角だか...
チョウ

ピント合わせの話

Tongeia fischeri japonica画像は昨日撮影をした、【 クロツバメシジミ Tongeia fischeri japonica 】。OM SYSTEM OM-1 に M.ZUIKO 90mm F3.5 Macro PRO ...
チョウ

クロツバメシジミの産卵

Tongeia fischerijaponicaソロソロ [ ツメレンゲ ] が咲いていないかと、県北部の山を目指した。開花には至っておらず、もう数日を要するモノと思われたが、目的の 【 クロツバメシジミ Tongeia fischerij...
チョウ

アカタテハ

Vanessa indicaバチピンなんですが・・・・・欠け・・・・・。魚眼なら入っているんですが・・・・・GRって、28mm なんですよ。チト狭い。。。せめて・・・・・24mm ならば・・・・・また狙います。。。RICOH GRⅡ神奈川県...
チョウ

アカタテハ

Vanessa indica私にとって「晩秋のチョウ」である、【 アカタテハ 】 が飛び始めた。飛んでいるトコロを勿論狙うのだが・・・・・「翅」の向きが気に食わない・・・・・。まぁ、まだまだ撮るであろうから、撮れたら載せます。。。RICOH...
チョウ

ルーミスシジミ

Panchala ganesa loomisiNULL・・・2周廻ってもNULL・・・・・2年連続NULL・・・・・・・悔しいので過去画像を掲載。トコロデ・・・ルーミスの学名って変わりましたか???2020.11.04 OLYMPUS OM...
チョウ

アサギマダラ

Parantica sita niphonica「裏山」の植栽花壇で 【 アサギマダラ Parantica sita niphonica 】 を見つけた。以前書いたと思うが、【 アサギマダラ 】 は、私の憧れのチョウの一つである。あの時見上...
チョウ

アサギマダラ

Parantica sita niphonica負け・・・RICOH GRⅡ はフラッシュが全速同調する上、コンデジでは珍しく マニュアル で撮影する事ができるので、飛びモノを撮影し易い。が・・・・・焦点距離が 28mm と少しだけ狭く感ず...
チョウ

アゲハ

Papilio xuthus夕方の Y-フィールド で撮った。実は・・・・・背面液晶を見ながら、ピントを合わせていたが・・・・・「翅」にピントが来ていて、「複眼」は ピンボケ・・・・・で、頭部の隠れたカットを採用。青い紋が綺麗に撮れたので良...
チョウ

アサギマダラ

Parantica sita niphonica朝晩の気温が寒いくらいになった。流石に10月といったトコロか。午後から [ フジバカマ ] の咲く公園へ、魚眼レンズ を着けた MkⅢだけを持って行った。日陰になった場所から 【 アサギマダラ...