〜我家の玄関〜   ホシホウジャク

Macroglossum cf.pyrrhosticta昨日までの愚図ついた天気の悪さも一段落か・・・今日は「晴れ」とまでは行かないが、一応太陽も見えた。しかし・・・昨日迄の体調の悪さが後をひき、「愛犬の散歩」以外外へは出られなかった・・・...

〜試しに・・・        オオキノメイガ

Botyodes principalis使っているレンズの一本に [ M.ZUIKO 12-45mm F4 PRO ] という所謂標準ズームがある。以前は[ 12-40mm F2.8 PRO ] というレンズを使っていたが、重かったので軽い...

〜アベリアにて〜   ホシホウジャク

Macroglossum pyrrhosticta朝からやや雨模様・・・調子もイマイチ・・・。「愛犬の散歩」を済ませ、再びベッドで横になる。。。なので・・・「虫撮り」へ行っていません。。。「昨日撮影した写真より・・・」。。。「アベリア」にて...

〜iPhone と GR〜  アケビコノハ幼虫

Eudocima tyrannus昨日の写真より〜。茂った[ アズマネザサ ]に [ ミツバアケビ ] の蔓が絡まっていて、「葉」に食痕があったので・・・探ってみると・・・居た居た。【 アケビコノハ Eudocima tyrannus 】 ...

〜熱帯化•••ではない〜 リュウキュウキノカワガ

Risoba prominens「愛犬」は「散歩が嫌い」。特に・・・雨の日は嫌で仕方ない様子。。。昨夜から雨が降っている様なので、様子を見に玄関を出たら・・・居た。。。少々小ぶりだが、綺麗である。「前胸背」の模様など・・・人面の様ですらある...

〜盛大にトリミング〜  ヨスジヒメシンクイ

Grapholita delineana体長(鱗翅目の場合、普通は前翅長を用いる。今回の場合、頭部先端から前翅端迄の長さを指す):およそ 1cm にも満たない小さな小さな・・・それでいて、Blue Gray のオサレな「ガ」。この様に 1c...

〜スマホのカメラとコンデジ〜  ハグルマトモエ

Spirama helicina昨日は [ RICOH製コンデジ ] を使った順に羅列した。その間に [ OLYMPUS TGシリーズ ] が入るのだが・・・何度か書いているとおり「僕とTGは合わない」。。。で・・・その空白期間(コンデジを...

〜RICOH製〜   ヒメクロホウジャク

Macroglossum bombylans僕のカメラ歴は、フィルム時代の一眼レフに始まり、デジタル一眼レフからミラーレスへと変わった。これ以上劇的な進化と言うのも想像するのが難しくなった。同時に、コンパクトデジカメも使うのだが、使用歴を追...

〜雨の日〜   コウモリガ

Endoclita excrescens雨が降り、気温も低い(この文章を書いている時点で外気温が 20℃程度)。。。先日迄・・・30℃を超えていたのに・・・・・ホント極端で困る。。。「愛犬の散歩」へ出る時にマンションのエントランスに止まって...

〜Pollination Syndrome〜 ホシホウジャク

Macroglossum pyrrhosticta早朝「愛犬の散歩」へ出ると・・・空には、うろこ雲がみっしりと浮かんでいた。肌寒く・・・気温が 19℃ しか無い・・・。一週間前は 30℃ になってしまう前に「散歩」を済ませたい。と焦っていた...