〜Visitor in the Darkness〜 ブドウスズメ

Acosmeryx castanea昨夜、MyF1♂ が帰宅した際に「パパ〜〜〜!!デカ茶蛾!!!ソコに居るよ〜〜〜!!!」と・・・で見に行くと・・・「んんん・・・スズメガだよねぇ???な出立ち。ソレモソノハズ。僕の徒歩圏内では初めて見る ...

〜静寂〜   サザナミスズメ

Dolbina tancrei月曜日の朝ダケは「裏山」も人一人おらずに静かに時間が流れてゆく・・・一番良い時間帯かもしれない。普段と同じ様に一周してみる。木柵沿いに「結実した ギンラン Cephalanthera erecta 」を見つけた...

〜月の女神〜  オオミズアオ

Actias aliena関東地方も昨日、梅雨入りしたそうである。が・・・次の日曜日以降は晴れマークなのだが・・・如何に?流石に雨後の火曜夜なら「裏山」も静かであろう。と・・・出てみた。。。静まりかえった雰囲気が心地よい。今年も例に漏れず・...

〜雨の前〜  オオミズアオ幼虫

Actias aliena昨夕「裏山」を周った際に、先月 [ ルリカミキリ Bacchisa fortunei ] を撮った[ カマツカ Pourthiaea villosa ] で見つけた。三齢幼虫位であろうか。[ ヤママユガ科 ] の「...

〜羽化直後〜  スズメガ科の一種

Marumba spp.一週間位前に、「 iPhone より 安いコンデジの方が写りが良い〜云々也」と書いた気がする。で・・・諭吉切りの国産メーカーの機種(新品)を購入。・・・・・・・・・・・・・・負け。さて、その機種は負け(とはいえ・・・...

〜銀メッキ〜  シャチホコガ幼虫

Stauropus fagi「オレンジの奴」・・・・・まだ出ない・・・・先日 【 シャチホコガ Stauropus fagi 】 の「幼虫」を見かけた枝で・・・別個体を確認。若干大きく「四齢幼虫」か???面白いのは「胸部の少し後ろ」と「尾部...

〜奇々怪界〜  シャチホコガ幼虫

Stauropus fagi「出ない・・・」やっぱり・・・「出ない・・・・・」出るまで粘るのみ。「コナラ」の影に嬉しい「虫」を発見!!【 シャチホコガ Stauropus fagi 】 の幼虫だ。近づいただけで・・・「威嚇姿勢」・・・ソレで...

〜片鱗〜  キシタバ幼虫

Catocala patala雨上がり。昨夕の「愛犬の散歩」時に「裏山」の [ ノダフジ Wisteria floribunda ] で見つけた。iPhone で撮ったが・・・イマイチ表現力に欠ける(面白くない記録写真)。昨夕は雨が降り始め...

〜近似多〜  チビスカシノメイガ

Glyphodes duplicalis「愛犬」の散歩時にマンション廊下の天井に綺麗な「ガ」が居た。調べてみると・・・【 チビスカシノメイガ Glyphodes duplicalis 】 といい、「クワ」や「コウゾ」を食べて育つらしい。如何...

長すぎ 〜ホソオビヒゲナガ〜

Nemophora aurifera僕も「髪の毛が長すぎる」と言われがちだが・・・・・君達の「触角」も長すぎやしないか?ふわふわと飛ぶ時に邪魔にはならないのか?長いからふわふわt尾しか飛べないのではないのか?まぁ、いいやね。可愛いから・・・...