スカシカギバ

Macrauzata maxima愛犬の散歩中に工事現場の防音壁に止まっていたのをiPhoneでスナップ。神奈川県川崎市「奥裏山」

ベニモンマダラ

Zygaena niphona niphona「キマモ」を撮った林から出ると、【 ベニモンマダラ 】 が飛んでいた。ヨーロッパに広く同じ仲間が生息する様で一度見てみたい。と思っていた種である。沢山飛んでいたが、暑さに参りロクロク撮れなかった...

マダラニジュウシトリバ

Alucita spilodesma玄関に居た(笑。夏に撮れたケド・・・・・真冬に「ヤブツバキ」で吸蜜しているトコロを撮った事がアルぞ。。。是非とも画像をクリックして拡大された画像を見て頂きたい。OLYMPUS OM-D E-M1 Mark...

ベニスズメ

Deilephila elpenor lewisii帰宅時、マンションの階段に止まっていた。オイデネガイ白バックで撮影。手持ち(三脚を用意するのがメンドウクサカッタ)深度合成撮影。美しい種である。マンションの階段に居た。のだから、勿論「裏山...

ウンモンスズメ

Callambulyx tatarinovii gabyae4月7日にも確認をしている。コレは「2化目」なのであろうか。RICOH GRⅢ神奈川県川崎市 Y

クチバスズメ

Marumba sperchius sperchius【 クチバスズメ 】 を見つけた。大きくて渋い素晴らしい「ガ」であると思う。そして、「手」に乗せた際に、メカメカしい動きをしていて、久しぶりに「命」を感じた。RICOH GRⅢ神奈川県川...

オオミズアオ

Actias artemis aliena本日も風強し。愛犬の散歩時には、GXⅢ を持って歩く。近くに寄れないカメラなので、小型の「蟲」は撮れない。しかし、今日見つけたのは 【 オオミズアオ 】 の♀。風が止んだ瞬間に GXⅢ で撮影。「羽...