
Lema diversipes
またまた今年の夏の暑さの話で申し訳ないが・・・・・暑い時期にこの大陸からの移入者達は何処かへ隠れていた様だ。
暑さがおさまり、秋になってから「成虫」が目立ち始め、一世代を繰った様である。。。
朝の「愛犬の散歩」時に GRⅣ で撮ったのだが、八時丁度の日陰である。薄暗くすら感ずる位の日陰。
ISO:800・SS1/80sec.・F8.0 で撮った。もう少し明るさを上げる事は出来たが、見た感じがこの位の暗さだった。
しかし・・・GRⅣ は凄い・・・。飛び物を撮る時でなければ、フラッシュは必要無い。
むしろ、使わない方が・・・自然な写真になる気がする。尤も、コレは「マクロ撮影」を想定していないから。
「マクロ撮影」はフラッシュ必須です・・・。マクロレンズも必須です。。。
あまり「等倍」で画像(この時点では未だ写真ではない•••)を見たりはしないが、今日は「等倍」で見てみた。
体長:6mm程度の「虫」を「等倍」で見ても・・・「触角の節」「符節の爪」「上翅の点刻」などがハッキリと見られた。
いやぁ・・・・・スゴイや・・・・・。
RICOH GRⅣ
神奈川県川崎市 中部山岳地帯「裏山」



コメント