
Cryptocephalus signaticeps
「裏山」の ドングリから芽生えた二年生の「実生コナラ」に・・・見慣れないが確かに見覚えのあるヤツが・・・。
昨年までは見る事の無かった、【 クロボシツツハムシ Cryptocephalus signaticeps 】 が点々と見られる。
何か樹木について来た事を想像したが、昨年新たに植栽された樹木は無い。
精々が、オソラク「鳥」によって種子が運ばれた [ カラスザンショウ Zanthoxylum ailanthoides ] の実生
が、増えた程度なので・・・何処からか風にでも巻かれて飛んできたモノが産卵〜繁殖をしたのかも知れない。
「裏山」での自然観撮も三十年目になるが、【 クロボシツツハムシ 】 は初見であった。
更に、[ クロアゲハ Papilio protenor ] の「成虫」を初認。飛び去ってしまったが・・・・・。
まるで初夏の様な陽気に顔を熱らせながら・・・帰宅した。。。
OM SYSTEM OM-1 MarkⅡ + M.ZUIKO 90mm F3.5 Macro PRO + FL-700WR
神奈川県川崎市「裏山」
コメント