〜作風〜 ヤブキリ

Tettigonia orientalis

カントウタンポポ Taraxacum cf.platycarpum var.platycarpum と思われる花に

ヤブキリ Tettigonia orientalis 】 の「孵化仔」が居た。オソラク「花粉」を採食しているのであろう。

ヤブキリ 】 は成長に伴い、植物食から肉食傾向が強くなって行く。

成長に於いて逆の採食傾向であれば分かり易いが、少々不思議な採食の変化の仕方だな。と思う。。。

いつも絞りは 「 F8 」 前後を使い撮影する事が多いのだが・・・タマにはぼかしてみよう。

と思い・・・・・「 F4 」 と、開放から一段だけ絞って撮影をした。

撮影倍率が二倍になる、最短撮影距離にレンズをセットして近づくと・・・丁度全身をフレーム内へ入れる事が出来た。

こうしてボカして撮るのは・・・・・年位数回・・・アルカナイカ・・・。タマには良い感じもする。。。

OM SYSTEM OM-1 MarkⅡ + M.ZUIKO 90mm F3.5 Macro PRO + FL-700WR

神奈川県川崎市「裏山」

コメント

タイトルとURLをコピーしました