
Daseochaeta viridis
僕は夜寝る時間が早い(22時前)ので、起きるのも比較的早い(5時頃)。家族は寝ているので、何も出来ない。
夏であれば、暑くなる前に「愛犬の散歩」へ出られるが・・・この季節、寒い上に暗い。
わざわざ散歩へ出る時間とも思えない・・・・・。
只、今朝は・・・昨夜が冷たい雨だった事から「出ているかもしれない」と思い、市北部の緑地まで行ってみた。
バイクを止め、トイレを見回すと・・・LEDの照明にも関わらず目的の「緑chang」が二頭居た。
流石に・・・トイレの壁では味気ないので(照明でも画角へ入れば別だが•••)、外へ連れ出し落ち葉の上で撮影をした。
二頭並べて「深度合成モード」で撮影。
昨シーズンは体調不良により見られなかったので・・・非常に嬉しい。
やはり・・・この「種」を見ないと・・・「冬」が始まらない。
同時期に見られる筈の「大型種」は・・・6〜7年見ていない・・・・・。
朝方の配偶行動など面白い生態に気付き・・・これから。という時に街灯が LED化 されてしまった。
まぁ、「水銀条約」やら「蛍光灯の製造・販売・輸入禁止」などが控えているので・・・仕方無いと言えば仕方無い。
LED照明へ絶対に来ない訳では無い様なので、起きて動ける時には見に行きたいと思う次第。。。
OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO 12-45mm F4 PRO + STF-8
神奈川県川崎市 北部



コメント