
Vespa mandarinia japonica
「朝の愛犬の散歩」時に「クヌギ」の根本で頑張って「威嚇」をしていた。。。
イワズトシレタ「世界最大のスズメバチ」である。
どう云う経緯で渡ったのかは分からなかったが、2019年 米国ワシントンにて「外来種としての本種」の営巣が確認された。
が・・・・・2024年12月 米国農務省 より、「根絶」が宣言され終息を迎えた。
例年「女王」の飛ぶ姿等を撮る筈(と云うか、撮っている筈•••)なのだが・・・今シーズンは撮っていなかった。
「ワーカー」が集団で居る時は流石に危ない(一対一でアレバ構わない)ので、近寄らないに越した事は無い。。。
と・・・・・しているうちに、撮らずにシーズンが終わってしまったのであろう。。。
もう二週間くらいすると、今度は「巣別れの季節」となり、♂バチ を撮るのであろう。
コレが・・・毎年見ていても・・・触角が長くても・・・・・チト怖い・・・・・。
まぁ、【 オオスズメバチ 】 なのだから、怖い位で丁度良いのであろう。。。
ちなみに・・・「愛犬」は、怖がらずに近づいてしまうので・・・静止が必要である・・・・・。
RICOH GRⅣ : ISO3200 / F6.3 / SS1/160sec.
神奈川県川崎市 中部山岳地帯「奥裏山」
コメント