〜アベリアにて〜   ホシホウジャク

Macroglossum pyrrhosticta

朝からやや雨模様・・・調子もイマイチ・・・。「愛犬の散歩」を済ませ、再びベッドで横になる。。。

なので・・・「虫撮り」へ行っていません。。。「昨日撮影した写真より・・・」。。。

「アベリア」にて吸蜜をする 【 ホシホウジャク Macroglossum pyrrhosticta 】。

まぁ、「またかよ・・・」な「虫」な訳だが、「アベリア」で吸蜜している個体は一花での滞在時間が非常に短い。

「アベリア」は、四半世紀前の僕が「植木屋だった時代」には触らない日が無い位に「公園植栽樹」として普及している。

アベリア」とは、台湾産と中国産の [ ツクバネウツギ属 Genus Abelia ] に属する二種の「交配種」で、

Abelia x grandiflora ]を指す。本法には [ ツクバネウツギ Abelia spathulata ] 他数種が自生するが、

僕はまだ見たことが無い。。。

RICOH GRⅣ + TTArtisan M01
神奈川県横浜市 県立三ツ池公園

コメント

タイトルとURLをコピーしました