
Eutelia geyeri
マンションの壁に何か「 V 」の字があった。「 ガ 」であろう。と近づくと・・・【 フサヤガ Eutelia geyeri 】 の様だ。
実は、意外と縁が無く・・・二度目の邂逅となる。
一度目の個体が「焦茶」の地味な個体であった為・・・一応、他の 【 フサヤガ 】 の写真も見たが、「同属近似種」では無かった。
しかしながら、「自宅」〜「裏山」の間では初めて見た。。。
まぁ、「食樹」となる [ コナラ ] も [ ヌルデ ] もアルので・・・居ても不思議では無い。。。
コレが・・・意外と撮り難いトコロに止まっており・・・・・且つ、フラッシュが使えないトコロであった。
しかし・・・絞り込んで「立体感」は出したい。F13 迄絞り・・・・・少しづつシャッター速度を下げる。
SS1/2sec. で・・・・・撮れた。手持ち 1/2 は初めてかも知れない。手振れ補正万歳!!!
と云う位、このシステムの「五軸シンクロ手振れ補正」は本当に優秀である。
OM SYSTEM OM-1 MarkⅡ + M.ZUIKO 90mm F3.5 Macro PRO
神奈川県川崎市 中部山岳地帯「自宅」
コメント