
Trachys valiolaris
子供の頃から頻繁に「チビ」と言われ続けた。「チビ」と言われるのを嫌がる人がいるけれど、
僕は・・・何とも思わない。嫌でもなければ・・・好きでもない。実際に「チビ」なのだから・・・程度である。
で・・・【 ダンダラチビタマムシ Trachys valiolaris 】 である。
先日、僕んぶつかって来た [ チビタマムシの一種 ] が居た事から、今年も探してみた。
個体数は多くは無いものの、無事に息つないでいる様である。。。
【 ダンダラチビタマムシ 】 は、「チビタマムシ類」内においても少し大きい様であるが・・・・・。
採集・家で確認をせねば、僕には「ソレ」と見えない・・・。
「チビタマムシ類」は、成虫で越冬するからか・・・春に見られる個体は「触角」等が欠けている個体が居る。
この個体も、「触角」が欠けていた。。。
OM SYSTEM OM-1 MarkⅡ + M.ZUIKO 90mm F3.5 Macro PRO + FL-700WR
神奈川県川崎市・横浜市境公園「自宅にて深度合成モードで撮影」
コメント