瑠璃色が沢山・・・ 〜ルリオオキノコ〜

Aulacochilus sibiricus

晴れて気持ちが良いと、外を歩きたくなる性分であるので・・・「裏山」を一周してきた。

ルリタテハ ] 辺りを期待したが・・・[ ルリシジミ ] 位しか飛んでいなかった。

そういえば・・・・・と朽ちた切り株を覗いてみると・・・・・

瑠璃色に輝く「キノコムシの類」が沢山みられた。今日は、晴れているので撮れるかもしれない。

と・・・「深度合成モード」で「齧り付いているキノコ(ヒラフスベ Laetiporus cf.versisporus )」ごと撮ってみた。

やはり、陰になってしまう個体はあるが(右の方に)一頭、「複眼」が確認できる個体が写っていたのでヨシとした。

さぞかし・・・種類も多く・・・(絵合わせ)同定は大変だろう。。。

と・・・思われたが・・・呆気なく・・・・・【 ルリオオキノコ Aulacochilus sibiricus 】 と落とせた。

意外な事に、[ オオキノコムシ科 Family EROTYLIDAE ] に「瑠璃色の種は一種」しか無かったのだ。。。

OM SYSTEM OM-1 MarkⅡ + M.ZUIKO 90mm F3.5 Macro PRO

神奈川県川崎市「裏山」

コメント

タイトルとURLをコピーしました