マエグロハネナガウンカ属の一種

Zoraida spp.

昨日、[ アヤヘリハネナガウンカ Losbanosia hibarensis ] を見つけた、「マテバシイの蘖」。

一度良い思いをした場所は、もう一度覗いてしまうのが「虫屋」の常であろう。。。

が・・・[ アヤヘリハネナガウンカ ] は不在であった・・・。

が・・・・・嬉しい「別種」が居た。【 マエグロハネナガウンカ属 】 に含まれる事は分かるが、

この属は複数の種を含み、種の違いを記した文献を私は知らない。。。

残念ながら、巷で非常に評判が良い [ 学研の図鑑 LIVE 昆虫 新版 ] にすら [ マエグロハネナガウンカ ] としか表記されて居らず、

「どうして『此の個体』が [ マエグロハネナガウンカ ] であるのか」、判別方法(識別点・種としての特徴)が書かれていない。

ので、「〜属の一種」とした。

具体的には、マエグロハネナガウンカ Zoraida pterophoroides

      ウスマエグロハネナガウンカ Zoraida albicans

      ミナミマエグロハネナガウンカ Zoraida sp.

      シリアカハネナガウンカ Zoraida horishana 等が含まれる。

こういった、「種」の候補が複数である場合は、「sp.」ではなく「spp.」を使う。

只、上記4種の内 [ シリアカハネナガウンカ ] ダケは私にも判るので候補から外しておく。。。

OM SYSTEM OM-1 MarkⅡ + M.ZUIKO 90mm Macro F3.5 PRO + STF-8

神奈川県川崎市「裏山」

コメント

タイトルとURLをコピーしました