アオハナムグリ

Cetonia roelofsi

「裏山」で、オソラク [ ノイバラ Rosa cf. multiflora ] と思い込んでいる「野生バラ」が満開になった。

昨年、[ クロハナムグリ Glycyphana fulvistemma ]が多数集まり、周りを飛び盛っていたので、撮りたかった。

のだが・・・・・90mm Macro では撮れなかった。。。

で、リベンジ。昨日まで OM-1 に着けていた M.Z 12-45mm PRO ソノママに出撃≡3

面白い事に、[ クロハナムグリ ] は「正午」辺りにしか飛んで来ない・・・・・。

だが、「正午」・・・・・まだ・・・・・曇っていて、イマイチ [ クロハナムグリ ] の活性低し・・・・・。

で、飛んで来たのが 【 アオハナムグリ Cetonia roelofsi 】。ドンピシャで撮れた。。。

この「虫」も、「近似種」が多いので・・・一応「同定作業(トハイエ只の絵合せ)」をしてみる。

と・・・知らない間に「近似種」が増えていないか???ナンダ? [ ナミハナムグリ ] って???

私が知らなかったダケで、ヨウスルニ [ ハナムグリ ] の事らしい。。。

さて、話は変わって「レンズ」の話。

「魚眼使い」の私が、何故「栽培下ラン科植物の室内撮影用レンズ」である M.Z 12-45mm PRO を3日も使ったか?

以前は、単焦点の M.Z 12mm F2.0 や M.Z 12-40mm F2.8 PRO も使っていた。。。

「単焦点12mm」は、撮影倍率が低すぎた。「12-40」は重かった・・・・・ソレダケ・・・・・。

使ってみると(12mm域専)、「魚眼」との「画角差」がモロに反映されて、狙ったトコロが外れる・・・。

コレは・・・結構使い辛い・・・・・。

と、いう訳で「12-45」は「室内ラン科植物撮影用」に収まった。。。

OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO 12-45mm F4 PRO + FL-700WR

神奈川県川崎市「裏山」

コメント

タイトルとURLをコピーしました