半翅目 ヒメヨコバイの仲間 OLYMPUS DIGITAL CAMERA Agnesiella aino 少々古い、2016年に撮った写真を探していたら・・・一緒に出てきた写真。 この頃は、「ヒメヨコバイの仲間」が好きでソレばかり撮っている時期があった。 ソンナ中に、... 2024.07.16 半翅目
鞘翅目 クビアカトラカミキリ Xylotrechus rufilius rufilius 朝、いつもの様に「愛犬を連れ、裏山へ」。気の早い親子連れが数組居たので、まだ到達していなさそうな奥にある樹へ。 と・・・幹には・・・鮮やかな「紅の虫」が!!!・・・嗚呼、iPhon... 2024.07.15 鞘翅目
チョウ ムラサキツバメの幼虫 と アミメアリ Narathura bazalus&Pristomyrmex punctatus 【 ムラツ Narathura bazalus 】 が体から出す「蜜の様な分泌物」によって 「アリ類」 を引き寄せ「共生関係」にある事は分かっていたが、 「近... 2024.07.14 チョウ
チョウ ルリタテハ 2化目 Kaniska canace nojaponicum 朝の愛犬の散歩のついでに「裏山」を一回り。樹液の出る量が少ないが・・・ チョウは「ストロー(口吻)」が差し込めればヨイので、却って他の虫に邪魔をされる事が無く都合がヨイのかもしれない。 ... 2024.07.13 チョウ
チョウ ジョウザンミドリシジミ Favonius taxila 今年も「那須平成の森」へ 【 ジョウザンミドリシジミ Favonius taxila 】 ダケは撮りに行く。 「那須平成の森」は、2011年に御用邸用地を整備した国立公園で、およその標高は1000m辺り。 2... 2024.07.12 チョウ
半翅目 マエグロハネナガウンカ属の一種 Zoraida spp. 昨日、[ アヤヘリハネナガウンカ Losbanosia hibarensis ] を見つけた、「マテバシイの蘖」。 一度良い思いをした場所は、もう一度覗いてしまうのが「虫屋」の常であろう。。。 が・・・[ アヤヘリ... 2024.07.11 半翅目
半翅目 アヤヘリハネナガウンカ Losbanosia hibarensis 「裏山」に 【 アヤヘリハネナガウンカ Losbanosia hibarensis 】 が生息している事は知っていたが、 数年に一度位の感じで、我家のあるマンションの灯りに来るのを見つけるのみ・・... 2024.07.10 半翅目
鞘翅目 エゴヒゲナガゾウムシ 〜ウシヅラヒゲナガゾウムシ〜 Exechesops leucopis 今から30年くらい前。初めて見た「この虫」は「触角」の取れていた個体(♂)で・・・「科」すら想像出来なかった・・・。 結局教えて頂き分かったのだが、図鑑にある「標準和名... 2024.07.09 鞘翅目
チョウ アゲハの羽化 Papilio xuthus 朝の「裏山」にて。綺麗・・・・・言葉が出ない。 白いって事は ♂個体 なのかな? 今日も40℃に迫る高温になるらしい・・・・・。「裏山」への「虫撮り」ですら躊躇われる暑さ・・・。 OM SYSTEM OM-1 ... 2024.07.08 チョウ
鞘翅目 カナブンの飛翔 Rhomborrhina japonica アレホド使い辛いと分かっているのに・・・・・縦構図。 しかし、こと「飛翔写真」に於いては・・・縦構図になる事が多い。 と、いうのも・・・・・「虫の動き」に合わせ、カメラ(レンズの向き)を追従させる... 2024.07.07 鞘翅目