鞘翅目

鞘翅目

クズクビボソハムシ

Lema diversipes 中国からの外来種。幼虫・成虫ともに [ クズ ] 喰い。凄まじい勢いで [ クズ ] の葉を食い尽くす。 2016年、東京都で見つかり、私が川崎市内で見つけたのが、2020年。 出来れば、「葉」一面に群がる ...
鞘翅目

コウゾチビタマムシ

Trachys broussonetiae 和紙の原料となる、[ コウゾ ]や 近縁の [ カジノキ ] 等を採食する [ タマムシの仲間 ]。 体長:3mmを切る程度の大きさであるが、MZ90mmMacro の 最短撮影距離 ではこの位の...
鞘翅目

カブトムシ

Trypoxylus dichotomus septentrionalis いくら未だ 30℃ を下回る事が無い。とはいえ・・・・・・ 9月20日に カブトムシ を見る(撮る)とは思いもしなかった・・・・・。 OLYMPUS OM-D E-...
鞘翅目

コシマゲンゴロウ

Hydaticus grammicus 「日光浴」をしているもの。と、写真を撮ったが・・・・・ 現像をしてみると、左鞘翅が無い様である。 これではアクアラングの様に鞘翅の下に空気を溜める事が出来ない。 と、いうことは・・・・・潜ることも出来...
鞘翅目

ウバタマムシ

Chalcophora japonica 何故か [ ススキ ] の葉に止まっていた。 周りの田圃が色付いていたので、魚眼でも覗いて見たが・・・・・没。 久しぶりに大型の甲虫に会うとドキドキするものである。。。 OLYMPUS OM-D E...
鞘翅目

ヤノナミガタチビタマムシ

Trachys yanoi 先日の観撮で最初に見つけた「虫」が、【 ヤノナミガタチビタマムシ 】。 [ ケヤキ ] の「実生」から出た葉に、コレデモカとついていた。 私にとって「チビタマムシ類」は、「小さくて撮りづらい」だけではなく、 「模...
鞘翅目

アカアシオオアオカミキリ

Chloridolum japonicum 関東地方(?、というより 東京都と神奈川県?)で見る機会が増えている。 と、話題を席巻している 【 アカアシオオアオカミキリ 】 が、Myフィールドでも見られた。 凄く太い幹をした、[ クヌギ ]...
鞘翅目

ヤマトタマムシの産卵

Hyalessa maculaticollis 全く、先日と同じ並びである。 【 ヤマトタマムシ 】 の「産卵」シーンに出会った。 近年、「ナラ枯れ」によって、数を増やしている。とも聞く。 確かに、子供の頃よりも、何故か近年の方が見る機会が...
鞘翅目

リュウキュウツヤハナムグリ

Protaetia pryeri 何か光り輝く「虫」が目の前を横切った。咄嗟に手を出し、落下させ捕獲。 「国内外来種」 【 リュウキュウツヤハナムグリ 】 であった。 東京の埋立地では、2016年頃から確認されている様だが、「多摩川」をなか...
鞘翅目

ハラグロオオテントウ

Callicaria superba 北上種である 【 ハラグロオオテントウ 】 である。 「クワ類」を食害する [ クワキジラミ ] を食べる。 「クワ類」の少ない Y-フィールドで見つけるとは思わなかった。 ちなみに、この1頭のみ。[ ...