蜻蛉目

蜻蛉目

アオヤンマの交尾

Aeschnophlebia longistigma古い写真をサルベージして三日目になる。今日は、少々古く・・・2012年の写真。[ 神奈川県立 三ツ池公園 ] には、自身が子供の頃から世話になっている(勝手に遊んでいるダケだが)。MyF1...
蜻蛉目

ハラビロトンボ♀

Lyriothemis pachygastra「裏山」の一画に、「ハンカチノキ」なる中国産の木が植わり、その周辺は何も生えない程の日陰を作る様に大きくなっている。枝にはオヤクソクかの様に、中国産の「ガイライハゴロモ」が幼虫・成虫を問わず沢山...
蜻蛉目

オニヤンマ

Anotogaster sieboldii私は、マンションの小さな狭いベランダで「ラン科植物」を約50鉢育てている。マニアを自称するが、その割に「鉢数は少ない」方でアルと思う。。。その、「ラン科植物」の世話をしている最中に、咲き始めたばかり...
蜻蛉目

オニヤンマの産卵

Anotogaster sieboldiiこの時は確か、前日の夕方に 【 オニヤンマ Anotogaster sieboldii 】 の パトロールコース上にて ♀個体 を見かけ、翌早朝から細流を跨ぎ体勢を整え、何時飛んできても対応できる様...
蜻蛉目

アジアイトトンボ

Ischnura asiatica白い商用車の前に止まっていた。気せずして「白バック写真」となった。iPhone 12 mini神奈川県川崎市 Y