2024年 年跨ぎ撮り始め

Erannis golda 2024年がスタートしました。本年も宜しくお願い致します。 暮れの名物歌合戦にウトウトとしていたら見たかった外タレが終わっていた・・・・・。 気を取り直し、「年跨ぎ撮り始め」へ出かけた。 除夜の鐘の音が終わる頃・...

シロオビフユシャク

Alsophila japonensis 「裏山」で 【 シロオビフユシャク Alsophila japonensis 】 の成虫が発生した様で、マンションの壁に止まっていた。 やはり、本種を含む [ Genus Alsophila ] や...

ナワキリガ

Agrocholorta nawae サザンカ の園芸品種に 【 ナワキリガ Agrocholorta nawae 】 が来ていた。 長らく、[ Genus Conistra コニストラ属 ] と覚えていたが・・・・・「属」が変わったのか?...

ヨスジノコメキリガ

Eupsilia quadrilinea 「裏山」にて最も普通に数も多く見られる種。こういう種であるから、掲載するタイミングが難しい。 今夜は、風が強く・・・昨夜の「糖蜜」も乾いてしまい・・・「冬夜蛾」の姿も見られなかった事から、 「カキ畑...

チャマダラキリガ

hynchaglaea scitula 今シーズンは 【 チャマダラキリガ hynchaglaea scitula 】 が例年よりも多く見られる。 「翅」の「斑紋(模様)」に 変異 の多い種であるので、見つける度に撮る様にしている。 この個...

アヤモクメキリガ

Xylena fumosa この向こうの暗がりを写したかったが・・・・・設定中に「ガ」が落ちた・・・・・。 また挑戦しよ・・・・・。 そういえば・・・この「種」の「幼虫」の大きさに驚いたのは初夏であった・・・。 OM SYSTEM OM-1...

クロスジフユエダシャク ♀

Pachyerannis obliquaria 今シーズン初♀は、【 クロスジフユエダシャク Pachyerannis obliquaria 】 であった。 この画像に関しては、レンズチョイスを間違えている。ナンデモカンデモ「魚眼」ではダメ...

チャバネフユエダシャク

Erannis golda ヨウヤク(?)「冬」らしくなった今夜。「夜蛾撮り」に出かけた。 12月も後半になると、「冬夜蛾」と「冬尺蛾」の二つのグループを楽しめるのでお得感が増す。 数日前に発生情報は友人から届いていたが、今シーズン初「ゴル...

ツワブキ と ノコメトガリキリガ

Telorta divergens 暗い画像になりがちな「冬」の写真。なるべく明るく。と、思っている。 で、ソノ作戦1。勿論、ピントは「虫」に合わすが・・・「花」を大きく写す。 今回は、[ ツワブキ Farfugium japonicum ...

ノコメトガリキリガ

Telorta divergens 「裏山」の隣には、放置された「カキ畑」がある。正確に言えば、完全に放置されている訳ではない。 「剪定」をし、「追肥」をし、「草刈り」もなされている。が・・・・・「収穫」をしないのである。 で、放置された「...