半翅目

半翅目

クモヘリカメムシ

Leptocorisa chinensis 夏が終わった。 「イネ」の大害虫だそうである。「イネ」に限らず、「イネ科」に属するモノ全てに着くそうである。 Y-フィールド には、小さな「エノコログサ」の群落がある。盛夏の頃から、ソコを通る度に...
半翅目

菌 におかされた ヒグラシ

ヒグラシ Tanna japonensis おそらくは、[ セミノハリセンボン Purpureocillium takamizusanense ] と思われる菌におかされている。 「セミの虫体」全体を菌の子実体の様に見える「分生子柄束・シン...
半翅目

ヘリチャハゴロモ

Salurnis marginella 冬に「冬尺撮り」にしか訪れない公園へ時間があったので寄ってみた。 [ マテバシイ ] が沢山植えられているので、【 ムラツ 】を撮りに行った。 蘖 には [ アオバハゴロモ Geisha distin...
半翅目

アカフコガシラウンカ

Deferunda rubrostigma 道々、葉の表や裏を見て「虫」を探す。 ナニカ・・・・・3mm程度の ミクロレピ(小さなガの総称)の様な「虫」を見つけたので、 M.Z90mmMacro の 最短撮影距離(倍率2倍)で撮ってみると・...
半翅目

シリアカハネナガウンカ

Zoraida horishana その後が気になり、【 シリアカハネナガウンカ 】 を見に行った。 はたして、「当たりを付けてある植物の葉裏」にその姿があった。 また、全部で7頭程だが、同一箇所で複数個体を確認できた。 コレはもう、【 シ...
半翅目

メミズムシ

Ochterus marginatus この写真は、絞りが F8 で撮ったもの。浅過ぎですな・・・。 人生、3度目の邂逅であったが・・・・・負け。 リベンジなるか??? OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO 90mm F3.5 ...
半翅目

ケシカタビロアメンボ

Microvelia douglasi 暑いのだから「チョウ」は出ない。と、最初から 【 ケシカタビロアメンボ 】 リベンジで出かけた。 スグに目的の水溜りへ着き、水面を覗く。動いている「粒」が見える。 M.ZUIMO 90mm Macro...
半翅目

ケシカタビロアメンボ

Microvelia douglasi チョウを撮る為に行った筈だが・・・・・ 小さくなってしまった水溜りに居た。 ソコは、チョウが吸水をするポイント。なんとなく覗いて見た。 小さな粒が動いている。「カタビロアメンボに違いない。」 で・・・...
半翅目

アカスジキンカメムシ

Poecilocoris Lewisii 此処数年、【 アカキン 】 の数が激減している気がする。 その前は、[ ミズキ ] の樹の下へ行けば見ることが出来たのに・・・・・ ⇧に、[ ミズキ ] とか居たが・・・実は、ミズキで見た事はそれ程...
半翅目

マエグロハネナガウンカ属の一種

Zoraida spp. 久しぶりに「夜間観撮」へ出た。やはり、直射日光が無い分、動きやすい。 程なく、[ クワ類 ] の葉の裏を探して、【 マエグロハネナガウンカ属の一種 】 を見つけた。 この属は複数の種を含むが、種の違いを記した文献を...